■マークアンドロナ
一番重要なことは、クライアントの責任者の考えです。どんなに優秀なクリエイ
ターでも限界があります。クライアントの責任者が考えているアイデアを検証し、効
果的に世の中に出すことができれば、成功する可能性が高いと思っています。
アイデアは具体的でなくても、イメージ、雰囲気などヒントがあれば、それを元に映
像にしていきます。ある程度作り続ければ、その会社の個性というものが見えてき
ます。それを理論化しながら、常に少し新しいことを加えることができれば、と思っ
ています。アイデアには、お金がかかるアイデアとかからないアイデアがあります。
その両方を使いこなしながら、長期的に分散しながら作り続けていくと、大きな財
産になると思っています。
マークアンドロナは、2018年から始まったゴルフファッションのCM、動画
とスチールの仕事です。クライアントは、CM、タレントを使った広告を作るのは初
めての会社で、タレント事務所から紹介して頂いた仕事です。予算が少ないので、
広告代理店が入らず、クリエイティブから提案して欲しいと言われました。
私のCMのキャリアの原点は、広告代理店の入らない、資生堂の宣伝部からの直発
注の仕事だったので、自分でクリエーターに声をかけ、企画をプレゼンすることは
慣れているつもりでした。しかし、それでも、社長さんのこだわりと、初めてで
勝手が違うということもあって、いろいろなやりとりがありました。
私がこだわったのは、今までのCMでは少しひねった役が多かった木村さんを徹
底的にカッコよくしようということでした。この路線は、コレクションの発表が
年2回あるので、すでに3年目です。現在では、クライアントの考えもある程度
理解するようになり、信頼関係があると思っています。
マークアンドロナ
https://www.youtube.com/watch?v=92wUOpjAbKY
この企業ならこんな感じという風に、ある程度パターン化したものであれば、
発注する側も作る側も安心して進行することができるのですが、そうなると他と
横並びになってしまい、結果的に効率が悪くなります。クライアントとより深い
コミュニケーションをとって、他にはないものを作りたいと思っています。
|